【質問】 ゼウスの仕上げは乾拭きだけでも可能ですか?
先日
ゼウスを購入しました。
施工方法ですが、
ゼウスを塗り終えた後に水洗車をするとありますが、
しないで乾拭きだけでは駄目なんでしょうか?
【回答】 水拭き&乾拭きのほうがスムーズに仕上がります。
ゼウス施工後は、しばらく乾燥させたあと、
塗りムラを取り除くには水分があったほうが作業がスムーズになります。
乾拭きだけでは、強く拭き上げてしまうなど、逆にダメージを与えてしまう可能性が高まります。
水洗車もしくは、部分毎に水拭きをしながら、乾拭きで仕上げると良いと思います。
以上、参考になさってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【質問】 ゼウスで薄いキズは消すことは可能ですか?
お世話になります。
既にガラスコーティングをしているのですが、
ゼウスを塗っても大丈夫なのでしょうか?
また、何か指か布で強くこすったような感じの傷というかこすり後
(普通の傷みたいに白くなっていないで色が変わって見える感じです)
みたいのがあるのですが、
ゼウスで消す事は可能ですか?
【回答】 コンディショナーと合わせてご検討ください。
まず、ガラスコーティングが施工されている上に、
ゼウスを施工されることには、
問題はございません。コーティングの全体性能が向上すると思います。
汚れやシミを除去されてから、
ゼウスを施工されると良いです。
スリキズにつきましては、
キズの程度によりますので、なんとも申し上げられませんが、、
白っぽくなっていないということですので、微妙なところです。
ゼウスで完全に隠蔽できると良いのですが…
キズは、基本的にコーティング被膜にとどまらず、、
塗装にも少なからずダメージが及んでいます。
完全にキズを消す場合は、コンパウンド磨きによる除去ということになります。
なるべく、コーティングにダメージを与えずにキズを消すには、、
まず、
コンディショナーや
イージスでやさしく、シミなどを取り除き、
ゼウスを施工される方法だと思います。
現在のコーティングの状態(全体性能)などを考慮し、
下地処理を決定されることをオススメさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【質問】 ゼウス施工後の凍結は大丈夫ですか?
ゼウスと
コンディショナーを購入しました。脱脂剤(IPA)は既に所有しています。
施工について、教えてください。
・7年乗ったシルバー車。今まではブリスを使用。
朝方-10℃、昼間でギリギリ+気温になる環境です。
施工後乾燥する時間は取れそうですが、施工した翌朝は凍ると思いますが大丈夫ですか?
・1年未満の濃紺車。新車時に「ピカピカレイン」施工済み。
イオンデポジットが酷く、ドアパネルの汚れも落ちにくくなってきました。
そのまま重ねて
ゼウスを施工しても良いですか?
まず、軽くポリッシャーを当てたほうが良いでしょうか、悩んでいます。
【回答】 施工および乾燥中の凍結は避けて下さい。
まず、
ゼウスを施工される環境ですが、、
施工中、及び施工後の乾燥中に凍結するようなことが無ければ問題なく
被膜は形成されます。
日中、太陽光が当たるもとで施工し、そのまま乾燥させるようにしてください。
そうすれば、翌日の凍結は大丈夫です。
スーパーピカピカレインが施工されたお車は、
まず、
コーティングコンディショナーでイオンデポジットを除去してから、
ゼウスを施工なさってください。
もし、
コンディショナーでも除去できないようであれば、
硬化被膜自体または塗装にまでダメージが侵食している可能性があります。
その場合は、ポリッシャーによるコンパウンド磨きも有効かと思います。
いずれかの方法でデポジットをスッキリ落として、
ゼウスを施工なさってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【質問】 ゼウス&コンディショナーの分離は大丈夫?
ゼウスと
コンディショナーを使っていますが、
どちらもボトルの中で成分が分離してしまいました。
よく振ってみるものの、へばり付いたベトベトはなかなか溶けてくれません。
このような状態ですが、溶かしてしまえば品質は戻るのでしょうか。
うまい溶かし方はありますか?。
普段は車の中に置きっぱなしなので、それが悪かったのでしょうか。
ゼウスも
コンディショナーも残り少なくなって来たので、
次の補充をどれにしようか考えている所です。
【回答】 よく振ってご使用ください。
コンディショナーおよび
ゼウスは、ともに2層、または3層に分離しますが、、
ボトルを良く振って攪拌していただければ、問題無くご使用いただけます。
基本的には、性能に問題はございません。 ご安心なさってください。
沈殿している成分も、良く振っていただければ、分離はなくなります。
保管場所につきましては、なるべく温度変化の少ない場所が理想的です。
車の中での保管は、オススメできません。
今後は、直射日光のあたらない、温度変化の少ない場所で保管なさってください。
以上です。 今後とも、よろしくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━