車の水垢取り・油汚れ落とし・コーティング前の下地処理に最適!洗車用アルカリ洗剤・プロ用高濃度アルカリシャンプー/スーパークリンDX 油脂の水垢除去・下地処理仕上げの決定版!プロ用超高濃度アルカリ性カーシャンプー/スーパークリンシャンプーDX 300ml プロ用超高濃度アルカリ性カーシャンプー/スーパークリンシャンプーDXをお買い求めの方にプロ試供品100mlをプレゼント コーティングやワックスが劣化し中途半端に残った撥水などを除去するときに最適なのがプロ業務用アルカリシャンプー/スーパークリンDX 車のボディに残った劣化したコーティングやワックスの油脂成分をプロ業務用アルカリ性シャンプーで分解除去しプレーン化したボンネット 劣化したツヤ出し成分や排気ガスや可動部の油汚れが固着し線状に垂れたような油脂系の水垢落としに最適なプロ業務用アルカリシャンプー 劣化したコーティング剤やワックス・可動部のグリースなど車の水垢・油汚れ落としにはプロ業務用アルカリ性シャンプーが効果的! アルカリシャンプーの除去力テストのため古いコーティングやシミ汚れなどを落とし下地処理した車のボンネットをコーティングで撥水状態に ポリマーコーティングを施工し強力に撥水したボンネットの半分だけをプロ業務用アルカリ性シャンプー/スーパークリンDXで洗車して アルカリ性シャンプー放置するとシミの原因となるので、シャンプー液が乾かないうちに多量の水でヌメリがなくなるまでしっかり洗い流すと プロ業務用アルカリ性シャンプー/スーパークリンDXで洗車した箇所だけ施工したコーティングや撥水が落ちてプレーンな状態になりました プロ用高濃度アルカリシャンプー/スーパークリンDXで車のボディの水垢汚れ・油脂汚れの考え方と効果的な落とし方を紹介 車の水垢汚れには、シミ汚れ全般を指す〔無機系の水垢〕とそれ以外の〔油脂系の水垢〕があり、除去にはそれぞれ適したケミカルがある 油脂系の水垢に覆われた車のボディはまずアルカリ性シャンプーで洗車してみるのがベスト!コーティングコンディショナーを併用するのも◎ ボディに残った水が原因となる無機系水垢(イオンデポジット・雨ジミ等)を落とす場合は、クリーナー等でシミを除去してから使用します 車のボディに洗車後の水滴が焼き付いてできたウォータースポットはアルカリ性シャンプーとクリーナーやコンパウンドを併用して除去する 車の水垢汚れには、シミ汚れ全般を指す〔無機系の水垢〕とそれ以外の〔油脂系の水垢〕があり、除去にはそれぞれ適したケミカルがある ほとんどの水垢汚れは油性汚れと水性汚れが混在しているのでアルカリ性シャンプーとコンディショナーや酸性クリーナーと併用して除去する 雨ジミやイオンデポジット・シリカスケールのような点状のシミはまずコンディショナーや酸性のクリーナーで除去してからアルカリで落とす 車の汚れ(雨ジミ・水垢・イオンデポジット・シリカスケール等)を落とすには、汚れの原因を理解し適したケミカルを適した順序で使用する プロ業務用アルカリ性シャンプーは非常に高濃度なので最初は50~200倍を目処に薄めに希釈し汚れや効果に応じて濃度を調整していく 油脂汚れを分解除去するアルカリ性シャンプーは泡立ちが少ないがやさしく撫でるように洗車すればOK!汚れがひどい場合は何度か繰り返す アルカリ性シャンプーは放置するとシミの原因となるので洗車後はシャンプー液が乾く前にすぐに多量の水でヌメリがなくなるまで洗い流す 古くなったコーティング剤やワックスなどの油脂汚れや花粉・虫汚れなどの有機汚れを分解除去するアルカリ性シャンプーは下地処理にも最適 車の水垢汚れには、シミ汚れ全般を指す〔無機系の水垢〕とそれ以外の〔油脂系の水垢〕があり、除去にはそれぞれ適したケミカルがある プロ用高濃度アルカリシャンプー/スーパークリンDXでの車の樹脂パーツ(未塗装樹脂)の汚れ・水垢落とし例 通常の洗車で落ちない油脂系の水垢が線状にビッシリと付着し白ボケしたベンツAのリアバンパーの樹脂(未塗装樹脂)部分 洗車で落ちない樹脂パーツ(未塗装樹脂)の水垢落としにはプロ用高濃度アルカリシャンプーが最適!濃度が濃いので希釈して使用します 希釈したプロ用超高濃度アルカリシャンプーをスポンジやクロスにつけて通常の洗車で落ちない油脂系の水垢が付着した樹脂パーツを洗車する 洗車落ちない水垢などの車の樹脂汚れの除去には特殊な樹脂用ブラシが最適!アルカリシャンプーも併用するとさらに汚れ除去力UP! スポンジやクロスで落とせない樹脂の目(凹凸)に入り込んだ汚れ・クリーナーやコンパウンドも樹脂用ブラシならスッキリと掻き落とせる 車の樹脂パーツ(未塗装樹脂)の汚れもボディのシミ汚れ同様、1度で落とそうとせず洗車後はすぐにシャンプー液を多量の水で洗い流す 車の樹脂汚れは乾くと浮き出てくるので樹脂が乾いた状態で汚れ落ちを確認しながら作業を繰り返し1度で落とそうとせず徐々に落としていく 車の樹脂汚れを落とし切ろうとシャンプー洗車のやり過ぎは危険!劣化を早める原因となるのである程度落としたら後はコーティングでカバー 車の樹脂パーツ(未塗装樹脂)をアルカリシャンプーで洗車する前と後。完全には水垢汚れは落ちていないが樹脂コーティングでカバー可能 ベンツAクラスのリアバンパーの未塗装樹脂のお手入れ前とアルカリシャンプーで洗車し水垢汚れを落とし樹脂コーティングを施工した後 一般ユーザー向けアルカリシャンプー/スーパークリンシャンプーとプロ業務用アルカリシャンプー/スーパークリンDXとの除去力を比較 アルカリシャンプーの除去力テストのためベンツのボンネットの古くなったコーティング剤や水垢などの汚れなどを落としプレーン化した状態 プレーン化したベンツAのボンネットに油脂系の水垢汚れに見立て高濃度ポリマーコーティングを施工しアルカリシャンプーの除去力をテスト ポリマーコーティングを施工したベンツAのボンネットを左右に分け通常版アルカリシャンプーとプロ用アルカリシャンプーで洗車してテスト アルカリシャンプーの除去力テストのためプレーン化したベンツAのボンネットにポリマーコーティングで強力な撥水被膜を形成させた状態 通常版アルカリシャンプーとプロ用高濃度アルカリシャンプーを同じ倍率で希釈しベンツAのボンネットで油脂汚れの除去テストを実施。 ポリマーコーティングを施工したベンツのボンネットでアルカリシャンプーの除去力テスト。まずは左半分を通常版アルカリシャンプーで洗車 ポリマーコーティングを施工したベンツのボンネットを通常版アルカリシャンプーで洗車したが1回では撥水も落ちず2回目の洗車でほぼ除去 通常版アルカリシャンプーで2回洗車したら強力撥水はなくなったがポリマーコーティングを完全に落とせなかったベンツボンネットの左半分 ポリマーコーティングを施工したベンツAのボンネットの左半分を通常版アルカリシャンプー右半分を業務用高濃度アルカリシャンプーで洗車 業務用高濃度アルカリシャンプーなら1回の洗車で通常版アルカリシャンプーシャンプーの2回洗車以上の効果!油脂汚れ・水垢の最強除去力 プロ用高濃度アルカリシャンプーDXで洗車した右側はポリマーコーティングの強力撥水被膜も完全に除去!1回の洗車で再プレーン化が可能 ポリマーコーティングや撥水を除去しきれていない左半分もプロ業務用アルカリシャンプーで洗車し完全にプレーン化したベンツのボンネット 多様なカーケアに使える高汎用スポンジがちょっぴりお得!洗車時のスポンジや、コーティング施工時、ボディケアの施工時にも対応!
  • NEWPICK UP
  • プロ業務用【濃縮原液】アルカリ性カーシャンプー【車の油脂汚れ・水垢取りの決定版!】油性の水垢落とし ワックス除去 撥水除去 コーティング下地処理 花粉・虫汚れ落とし等【油性・有機汚れを強力分解】洗車用アルカリ洗剤/スーパークリンシャンプーDX 300ml

価格:3,800円(税込)

[ポイント還元 38ポイント~]

注文

■ちょっぴりお得!スポンジのご購入オプション:
★施工用に高汎用カーケアスポンジも一緒にいかがですか?
購入数:
在庫 ○在庫あり

お気に入りに追加済

■【水垢取り・油汚れ除去性能をパワーアップ】通常版比の除去力4倍!高濃度アルカリ性シャンプー/スーパークリンDX

油脂の水垢除去・下地処理仕上げの決定版!プロ用超高濃度アルカリ性カーシャンプー/スーパークリンシャンプーDX 300ml
水垢・油脂汚れに!超高濃度アルカリシャンプー 【スーパークリンDX】
普通の洗車ではなかなか落ちない頑固な水垢や古くなったワックス・コーティングの残留成分も強力な分解・除去力でスッキリ落とします
一般向け限界の濃度と油脂汚れ除去力!
スーパークリンシャンプーDX
車の水垢取り・油汚れ落しに効果抜群!
通常版比除去力4倍の超高濃度アルカリシャンプー。
古くなったワックスやコーティング他、グリースの垂れ・ピッチ・タールなど重度の油脂汚れも分解除去が可能な、洗車用アルカリ洗剤の決定版

プロ用 超高濃度アルカリシャンプー スーパークリンDX

車用高濃度アルカリシャンプー/スーパークリンシャンプーのデラックス版の除去力は通常版アルカリシャンプーのなんと4倍にもなります
油脂系の汚れ除去・下地処理に絶大な効果!通常版比4倍もの超高濃度のアルカリシャンプーDX版。
油脂除去力が非常に強いので、日常的な洗車にはご使用をおすすめしません。汚れの酷い時や下地処理時などでご利用ください。
 非常に高濃度のため、ご利用の際には手袋を着用ください。

スーパークリンDX 実例紹介

通常版アルカリシャンプーでも落ちないコーティングが通常版の4倍の除去力をもつ高濃度アルカリシャンプーならあっさり落とせる
画像左上で撥水している部分は、当店のスーパークリンシャンプーの化学的アプローチでも、クイックワン・シャンプーの物理的アプローチでも綺麗に落ちなかった箇所。
ですが、このスーパークリンDXの約100倍希釈(水1Lに10ml程)で、スッキリ除去できます。
通常なら、コンパウンドで磨き落とすしかないような頑固な油脂汚れでも、超高濃度アルカリシャンプー「スーパークリンDX」なら、強力な除去性能で分解除去が可能。
コーティングやワックスが劣化し中途半端に残った撥水などを除去するときに最適なのがプロ業務用アルカリシャンプー/スーパークリンDX
コーティングが劣化し、中途半端な撥水が残ったボンネット
車のボディに残った劣化したコーティングやワックスの油脂成分をプロ業務用アルカリ性シャンプーで分解除去しプレーン化したボンネット
通常の洗車で落ちない油脂汚れもスッキリ除去
劣化したツヤ出し成分や排気ガスや可動部の油汚れが固着し線状に垂れたような油脂系の水垢落としに最適なプロ業務用アルカリシャンプー
古くなったコーティングやグリース等の油脂汚れが垂れて固着
劣化したコーティング剤やワックス・可動部のグリースなど車の水垢・油汚れ落としにはプロ業務用アルカリ性シャンプーが効果的!
縦に垂れたような油脂汚れにはアルカリが有効
一般向けには出回っていないプロ専用レベルの、超高濃度アルカリ性カーシャンプー 「スーパークリンDX」。
通常のカーシャンプーはもちろん、普通のアルカリシャンプーでもなかなか落とせない油脂汚れを、強力に分解除去
通常の洗車には不向きながら、コーティング前の下地処理には最強ともいえる化学的除去力を発揮します。

アルカリの活用法
 (ボディ汚れの考え方・使い方)

車の水垢汚れには、シミ汚れ全般を指す〔無機系の水垢〕とそれ以外の〔油脂系の水垢〕があり、除去にはそれぞれ適したケミカルがある 油脂系の水垢に覆われた車のボディはまずアルカリ性シャンプーで洗車してみるのがベスト!コーティングコンディショナーを併用するのも◎ ボディに残った水が原因となる無機系水垢(イオンデポジット・雨ジミ等)を落とす場合は、クリーナー等でシミを除去してから使用します 車のボディに洗車後の水滴が焼き付いてできたウォータースポットはアルカリ性シャンプーとクリーナーやコンパウンドを併用して除去する 車の水垢汚れには、シミ汚れ全般を指す〔無機系の水垢〕とそれ以外の〔油脂系の水垢〕があり、除去にはそれぞれ適したケミカルがある ほとんどの水垢汚れは油性汚れと水性汚れが混在しているのでアルカリ性シャンプーとコンディショナーや酸性クリーナーと併用して除去する 雨ジミやイオンデポジット・シリカスケールのような点状のシミはまずコンディショナーや酸性のクリーナーで除去してからアルカリで落とす 車の汚れ(雨ジミ・水垢・イオンデポジット・シリカスケール等)を落とすには、汚れの原因を理解し適したケミカルを適した順序で使用する プロ業務用アルカリ性シャンプーは非常に高濃度なので最初は50~200倍を目処に薄めに希釈し汚れや効果に応じて濃度を調整していく 油脂汚れを分解除去するアルカリ性シャンプーは泡立ちが少ないがやさしく撫でるように洗車すればOK!汚れがひどい場合は何度か繰り返す アルカリ性シャンプーは放置するとシミの原因となるので洗車後はシャンプー液が乾く前にすぐに多量の水でヌメリがなくなるまで洗い流す 古くなったコーティング剤やワックスなどの油脂汚れや花粉・虫汚れなどの有機汚れを分解除去するアルカリ性シャンプーは下地処理にも最適 車の水垢汚れには、シミ汚れ全般を指す〔無機系の水垢〕とそれ以外の〔油脂系の水垢〕があり、除去にはそれぞれ適したケミカルがある
左に流れる矢印マーク Please Swipe 右に流れる矢印マーク
水垢汚れ【考え方と除去方法】詳細動画
▶ 万能系マルチクリーナー/コーティングコンディショナー
▶ 酸性ボディクリーナー/雨ジミ・スケール除去剤

樹脂パーツ汚れ除去例

通常の洗車で落ちない油脂系の水垢が線状にビッシリと付着し白ボケしたベンツAのリアバンパーの樹脂(未塗装樹脂)部分 洗車で落ちない樹脂パーツ(未塗装樹脂)の水垢落としにはプロ用高濃度アルカリシャンプーが最適!濃度が濃いので希釈して使用します 希釈したプロ用超高濃度アルカリシャンプーをスポンジやクロスにつけて通常の洗車で落ちない油脂系の水垢が付着した樹脂パーツを洗車する 洗車落ちない水垢などの車の樹脂汚れの除去には特殊な樹脂用ブラシが最適!アルカリシャンプーも併用するとさらに汚れ除去力UP! スポンジやクロスで落とせない樹脂の目(凹凸)に入り込んだ汚れ・クリーナーやコンパウンドも樹脂用ブラシならスッキリと掻き落とせる 車の樹脂パーツ(未塗装樹脂)の汚れもボディのシミ汚れ同様、1度で落とそうとせず洗車後はすぐにシャンプー液を多量の水で洗い流す 車の樹脂汚れは乾くと浮き出てくるので樹脂が乾いた状態で汚れ落ちを確認しながら作業を繰り返し1度で落とそうとせず徐々に落としていく 車の樹脂汚れを落とし切ろうとシャンプー洗車のやり過ぎは危険!劣化を早める原因となるのである程度落としたら後はコーティングでカバー 車の樹脂パーツ(未塗装樹脂)をアルカリシャンプーで洗車する前と後。完全には水垢汚れは落ちていないが樹脂コーティングでカバー可能 ベンツAクラスのリアバンパーの未塗装樹脂のお手入れ前とアルカリシャンプーで洗車し水垢汚れを落とし樹脂コーティングを施工した後
左に流れる矢印マーク Please Swipe 右に流れる矢印マーク
▶ 樹脂ケアの決定版!/樹脂ブラシ&樹脂コーティングセット

通常版・DX版 除去力比較

【動画】車の水垢取り・油脂汚れ落し除去力比較
アルカリシャンプーの除去力テストのため古いコーティングやシミ汚れなどを落とし下地処理した車のボンネットをコーティングで撥水状態に ポリマーコーティングを施工し強力に撥水したボンネットの半分だけをプロ業務用アルカリ性シャンプー/スーパークリンDXで洗車して アルカリ性シャンプー放置するとシミの原因となるので、シャンプー液が乾かないうちに多量の水でヌメリがなくなるまでしっかり洗い流すと プロ業務用アルカリ性シャンプー/スーパークリンDXで洗車した箇所だけ施工したコーティングや撥水が落ちてプレーンな状態になりました
左に流れる矢印マーク Please Swipe 右に流れる矢印マーク
▶ スーパークリンシャンプー通常版 400ml

スーパークリンDX 商品内容

車の水垢取り・油汚れ落とし・コーティング前の下地処理に最適!洗車用アルカリ洗剤・プロ用高濃度アルカリシャンプー/スーパークリンDX
高濃度アルカリシャンプー

スーパークリンDX
・ スーパークリンDX 300ml
 ※施工用スポンジは購入オプション
 でご希望ください
  施工マニュアル
→ 施工方法はコチラ

このカーケア用品の人気関連商品

スーパークリンDX 使用方法

汚れに応じて50倍~200倍程度に希釈し、施工箇所をやさしく 拭き洗いします。
シャンプー液が、乾かないうちにヌメリがなくなるまで、 たっぷりの水で洗い流すだけ。
 非常に高濃度のため、ご利用の際には手袋を着用ください。

基本的な使用例

コーティングコンディショナーでシミ取りを行ったボンネットをコーティング下地処理のためアルカリシャンプーでプレーン化してみます プロ用高濃度原液アルカリシャンプーであるスーパークリンシャンプーDXは、汚れ具合に応じて50~200倍に希釈し手袋をはめて使用します たっぷりのアルカリシャンプー液をスポンジに含ませてやさしく丁寧に洗車していきます。汚れを分解するのでゴシゴシ擦る必要はありません 洗車後は多量の水で周辺を含めて洗い流し、汚れが落ちてなければ洗車を繰り返すか、原液を追加して濃度を高めてから再度シャンプー洗車 シャンプー洗車が終ったら周辺を含めてマイクロファイバークロスなどですすぎ洗いし、シャンプー液を完全に洗い流し切ります シミ汚れや油脂汚れの無い完全にプレーン化されたボディが完成しました。この後、ボディ用コーティング剤を施工して再発を防止します
左に流れる矢印マーク Please Swipe 右に流れる矢印マーク

スーパークリンDX 使用のポイント

汚れに応じて50倍~200倍程度に希釈して使用しますが、施工車両の状態や目的に応じて希釈濃度は加減してください。
使い始めは薄めに希釈し、必要に応じスーパークリンDXを追加して濃度を徐々に高める使い方がベターです。
洗剤が垂れるとその部分だけが綺麗になりすぎ、他部分と差がつく状態となる為、下のパーツから上のパーツへと洗ってください。
また、洗車後は水で洗い流すだけでなく、流しながら手で触ってヌメリが残ってないか確認しながらすすぎ洗いしてください。
特に、アルミホイールや劣化した塗装に付着して残ると、シミや変色の原因になる場合がありますのでご注意ください。
油脂除去力が非常に強いので、日常的な洗車にはご使用をおすすめしません。
汚れの酷い時や下地処理時などでご利用ください。
→ カート・ページtopはコチラ