濡れたボディをそのままコーティング! "サッと一拭き"で劇的な艶・撥水性能を実現 |

洗車後の水滴の拭き上げと同時に施工。たったそれだけで透明感のあるこの艶・光沢!
|

ハイブリッドナノガラスから登場した新しいガラス系コーティング
『ラスターベール(Luster Veil)』 (開発コード:HG-13520)。
その名の通り、"シットリした透明感のある艶・光沢のベール(おおい)"
のように
愛車を被膜感タップリに美しく包み込みます。
もちろん、その性能は艶・光沢だけではありません。
強力な撥水・滑水効果で水をコロコロと弾き流して防汚性能に優れるとともに、
極めて魅力的なスベスベ感で愛車を美しく彩ります。
![]() ■ "サッと一拭き"で劇的な艶・撥水性能! |
施工者の経験や技術に左右されず、いつでも気軽に施工が可能で、
誰でもその優れた性能を実感できるコーティング、それが 『ラスターベール(Luster Veil)』です。
なんとその施工は、、、
コーティング剤をつけたクロスで洗車後の水滴を拭き上げるだけ!

しかも、この"施工"とも言えないほどの手軽な作業で実現される効果・性能は、
当店のアッパーモデルのコーティングと比較しても"勝るとも劣りません"。
施工の容易さを謳う他の商品とは、
明らかにレベルの違う一味違った極上の仕上がり品質 に驚かれることと思います。

・ シットリとした透明感のある艶・光沢が愛車の存在感を美しく際立たせます。 ・ 強力な撥水・滑水効果を備え、高レベルの防汚性能と耐シミ性能が ・ 特有の滑らかな被膜感とスベスベした触感が愛車を美しく彩り、 |
|
洗車後の"ホンの一手間"で、目覚ましい性能を発揮するラスターベール。
その特性を支え、実現可能にしているのが、コーティング被膜の独特の形成形態です。
高度に精製・配合された特殊な艶・撥水成分と繊維系ガラス成分とがボディー上で結びつき、
塗装を"面"で覆うように緻密なコーティング被膜を形成します。
その効果は施工の直後から発揮され、愛車の美しさを "ひときわ引き立たせます"。
![]() |
|
|
|
雨上がりの後、滑らかな艶で美しく輝くサイド部分。思わず触れてしまう特有のスベスベ感は最高です。 | ![]() | ボディー上に残った水の接写画像。コロコロとした水滴のその接触角の大きさにご注目ください。 |

■ 商品説明
ガラスコーティングとしては非常に簡単な施工で「洗車後の濡れたボディーの拭き上げと一緒にコーティング」できるガラス系コーティング『ラスターベール』。拭き上げの瞬間から思わず見惚れる艶・撥水を発揮する新タイプの車のボディーコーティングです。
■ 商品仕様
製品名 | ワックスを超える評判の激艶コーティング!洗車後のボディを一拭きでツルっツルの艶・触感と撥水を実現!ガラス系コーティング『ラスターベール』 |
---|---|
型番 | carcoating-0016 |
メーカー | 車のコーティングならハイブリッドナノガラス/クルーズジャパン |
![]() ■ ユーザーも太鼓判のその効果! |
2013年福袋に含まれていた HG-13520 = ラスターベール(Luster Veil) を
ご使用になったユーザーから続々と届くご感想の一部をご紹介します。
※ クリックで該当の〔愛車コーティング写真館〕にリンクします。
![]() |
トヨタ カムリハイブリッド / 愛知県 T様 (※ ご感想の一部抜粋) 新型コーティング HG-13520 の撥水効果が楽しみで雨を待っていました! コーティング後のピカピカ投稿写真ばかりなので あえて雨の写真です。 |
![]() |
アウディA4 Avant S-line / 神奈川県 K様 (※ ご感想の一部抜粋) 冬はほぼ毎週末スキーに行くので融雪剤で真っ白になりますが、 今回福袋でゲットしたHG-13520を使ってみました。 ブログに記載の通り、簡単過ぎて困っちゃいますw |
![]() |
日産 フーガ / 茨城県 ぶーさー様 (※ ご感想の一部抜粋) お世話になります。 これからもさらに良い製品の開発をお願い致します。 |
![]() |
トヨタ アイシス / 高知県 T様 (※ ご感想の一部抜粋) コンディショナーのブレンド液の威力には本当に驚かされ、 その後新作のコーティング剤で仕上げましたが、深みのある艶で大満足です! |
■ ご感想・評価(効果の立証ではありません)
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ポラリス様 | 2024-12-02 |
トップコートはコレ一択。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Masa様 | 2020-10-28 |
何年間も、これ一本。 ほぼ一週間に1回の洗車ごとに使っています。 いろいろな外国製品も使用しましたが、今のところこれが一番と感じています。 基本的には、専門店でガラスコーティングを2~3年に一回行った後のメインテナンス用として使用しています。 しっとりした輝きに、満足。 アルミパーツの腐食も防ぎ、ディラー出入りの業者が驚いていました。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
岩手のN様 | 2020-08-18 |
やはり、コーティングコンディショナーをしっかりと施工後は、素晴らしい仕上がりです。水垢等のくすみが無いのでつやつやになります。個人的にはコーティングコンディショナーが凄いと思います。お勧めです。もちろん、ラスターベール、ブラックレーベルも最高です。 |
![]() ■ 濡れたボディをそのままコーティング! |
ラスターベールの施工は、
洗車のあと パネルごとに水滴を拭き取りつつ、塗り伸ばして拭き上げるだけ!
もちろん、施工が楽な代わりに、艶・撥水といった性能がスポイルされていることの多い
一般的な商品とは、ハッキリと一線を画す本格性能のコーティング です。
余分な手間を一切かけることなく、拭き上げたその瞬間から、
極上の艶・光沢と撥水効果 をご実感いただけます。

また、重ね塗りにも非常に有効性が高く、容量も余裕の300ml
ですので、洗車のたびに施工されることをぜひ、おススメします!
〔 基本的な施工方法 〕
※ ボディ全面にご利用いただけますが、ウィンドウガラスへの施工はお避け下さい。
※ 使用量の目安は、1回の施工あたり普通車クラスで20~30mlです。
1回あたりの使用量は抑えて、洗車のたびに繰り返し施工するのがおススメです。
※ 全体への施工が終了したら、もう一度やさしく拭き上げるのが美しい仕上がりのポイントです。
〔 施工に関する備考 〕
※ ラスターベールの特殊なコーティング成分は、水分を媒介にして被膜を均一化し、
その水分を拭き上げる(無くする)ことによって被膜が定着・形成されます。
施工中にボディの水分が無くなってきましたら、
滴らない程度の水分をクロスに追加で含ませて施工してください。

※ 乾いたクロスでの拭き上げ時に引っ掛かりを感じる場合はムラになっている
可能性がありますので、その際はクロスに水分またはコーティング液を追加で含ませ
該当パネルを再施工してください。

※ イージスやコンディショナーで下地を整えた場合や、他のコーティングの上にトップコート
としてご利用の場合等は、クロスに水分をたっぷり(滴らない程度)含ませて施工してください。
![]() ■ ラスターベール(Luster Veil)商品内容 |
![]() |
・ ガラス系コーティング
|
「 愛車をいつもキレイにしていたい 」
「 時間がなくても仕上がり品質にはこだわりたい 」

そんなユーザーの願いをかなえる、ラスターベール(Luster Veil)。
容量も普通車クラスで タップリ15台分相当 300mlでのご提供です。
洗車好きのユーザーにも納得のパフォーマンスで、
ぜひ、あなたの愛車をいつもフレッシュな被膜で輝かせてください。


